2020-01-01から1年間の記事一覧

何か月ぶり

やっぱり続かないなああらゆることが。 自分の継続力の弱さを痛感する。何か月ぶりよここ来るの。 色々あった、色々変わった。 とりあえず、サークルを辞めた。 大好きだったよ、アルティメットもサークルのみんなも。 でも続けられなかった。どうしてもつい…

サークル

すごい久しぶり、このブログ。 夏休みに入って、サークルの活動が再開したんですよ、すっかり忙しくなってたから忘れてた。再開は喜ばしいかもしれないけど、正直、 めっちゃ暑い いやこんな言葉じゃ表せないよってくらい、暑い。死ぬ。 熱中症アラートの出…

怠惰

自分って、ほんとうに怠け者だなあと思う。 サークルで、オンライン朝トレというものをやっている。 Zoomで朝の八時から、メンバーで筋トレをする。普段の活動ができないからその代わり?みたいなもので、週三回やってるんだけど、これがかなりめんどい。 ふ…

言葉

先日から、「言葉遣いを綺麗にしよう週間」を始めてしまった大学生、白菊です。 使わない単語 ・まじで ・やばい ・お前、奴 ・きもい ・えぐい ・~だろ などなど。 あと、「めっちゃ」も使わないでおこうかな、ちょっと怪しいな、とか思ってる。 つまり「…

メモをとること

私は小さいころからからメモ魔だったと思う。よくなにか書いていた。 なにかをまとめて、紙に書いて目に見えるようにするのが好きだった。 たとえば、コナン。 小さいころから好きだったコナンの映画のタイトルや主題歌を書き並べたり、漫画に登場するトリッ…

恋しないとダメなの

脱却したい。何からか? 「恋愛」から。 大学に入って一年と少し。正直、普通にいけば好きな人とか彼氏とかできると思ってた。中高女子校だったから、共学に憧れもあった。青春したいって思ってた。 でも、実際、何もなかった。 いや何もってことはさすがに…

いいこと聞いた

ブログって、書こう書こうと思ってても、課題とかに追われてるとつい後回しにしちゃうよねえ。習慣化できればいいんだけど。 以前聞いた時印象に残って、最近ふと思い出した言葉がある。 高校生の頃。塾の夏期講習、世界史の授業だった。 江戸末期、日本や中…

おとなの世界

最近、大学に入ってよかったと思うことがある。 すごくありきたりなんだけど、 「様々な分野で活躍されている社会人の話が聞けること」 両親は同じ業種の公務員だし、あんまり民間の会社のお話を聞く機会って今までなかった。 だから、とても新鮮。 なんだろ…

人生の夏休み

大学生ってほんっとうになにもない。特に社会的責任もなく、なあなあに授業らしきものを聞いてるだけで「大学生」という称号を保持できるの虚無じゃない? 人生の夏休み、って表現、ほんとそれなすぎる。 「夏休み」だから宿題的なものはあるんだろう。 サー…

夫婦別姓

常々、思っていることがある。 「私が結婚するまでに、夫婦別姓にならないかなあ?」 私は完全に夫婦別姓賛成派である。 理由は簡単、今の名字が好きだから。結婚する、という理由で失いたくない。 結構珍しい名字なんだ、初対面では必ず言われる。小さいこ…

勉強

大学の勉強って、明確な答えがなさすぎる。 どうして、一つの単語の明確な定義づけすらできないのか。高校までならこの言葉の意味は、この本に書いてある通り~~です、で終了だったのに。 深堀していくと、どうしてもおかしいな、と思う点に出会ってしまう…

性格の模索

自分の性格について考えるとネガティブな単語しか出てこない。 臆病、打たれ弱い、傷つきたくない、無駄にプライド高い、後回し、親頼み 面倒くさがり、怠惰、主張弱い、自信がない、、etc どうしてこうなる。もっと自分にポジティブに生きてもいいはずなの…

初めまして

2020年5月30日、ブログを始めることにした。 いわゆる人生の夏休みといわれる大学生活、ダラダラ過ごすよりは何かしたい、アウトプットの場が欲しい、そんな感じ。TwitterもInstagramもやってるけど、知り合いの目を感じるとなかなか発信できない。ブログな…